2013/08/20

MPC-HCでBlu-rayを再生する方法

PCでBlue-rayを再生する方法です。

自分はMPC-HC(Media Player Classic Home Cinema)を使っているのでこれを使いますが、
違うプレイヤーでもほぼ同じだと思います。

まず、普通にBlue-ray Diskを入れて再生しても再生はできないと思います。
たぶん、
「描画に失敗しました。」

という内容の表示が出てしまいます。

これはBlue-rayの保護がかかっていてPCでは再生できないからです。
なので、保護がかかっているものでも再生できるようにします。

ここでは"Passkey Lite"を使って保護を解除します。

Passkey for DVDとPasskey for ブルーレイの簡単無料版
http://www.dvdfab.jp/passkey-lite.htm

"Passkey Lite"は"Passkey for DVD"や"Passkey for ブルーレイ"の無料版です。

無料版ですが、その代わりに対応しているBlue-rayの保護が制限されているようです。

これをインストールして、再起動して、プロテクトは「Lite (Free)」を選択します。

これであとはBlue-rayを入れるだけで駐在しているPasskey Liteが動作します。
そのあとにいつも通りにプレイヤーで再生すればおkです。

参考にしたサイト
【図説】ブルーレイを無料で再生できるフリーソフト「MPC-HC」の紹介 | よっちーの小屋
http://ironboy1203.blog.fc2.com/blog-entry-100.html

2013/08/06

Ubuntu 12.04の初期設定 Ver7

/**************************************************************************/
標準のリポジトリに入っているもの
/**************************************************************************/

●vim

●vim-gnome

●terminator

●trash-cli

●chromium

●Midori

●synaptic

●openssh-server

●gparted

●ibus-mozc

●gdebi

●Dropbox
Ubuntu Software Senterからインストール

/**************************************************************************/
PPAのリポジトリを追加するもの
/**************************************************************************/
●ubuntu-defaults-ja
sudo add-apt-repository ppa:japaneseteam/ppa

●Ubuntu-Tweak
sudo add-apt-repository ppa:tualatrix/ppa

/**************************************************************************/
Ubuntu TweakでPPAを追加するもの
/**************************************************************************/
●Firefox

●VirtualBox

●GIMP

●LibroOffice

/**************************************************************************/
Unityのインジケータ関連でインストールするもの
/**************************************************************************/
●indicator-multiload
sudo add-apt-repository ppa:indicator-multiload/stable-daily

/**************************************************************************/
その他の設定
/**************************************************************************/
●home直下のディレクトリを英語に
LANG=C xdg-user-dirs-gtk-update

2013/08/04

BIOSの警告音がなったら

先日から
PCを起動するとすぐ、

ピーー。ピッ。ピッ。
ピーー。ピッ。ピッ。

と警告音が鳴りだすようになってしまいました。

初めは何回か強制終了して起動しなおすと直ってしまっていたので、
そのままにしていたのですが、
ずっとこのままにしておくことにもいかないので直そうかと考えました。

PCを起動するとすぐ警告音が鳴ってしまうので
OSの問題ではなくBIOSまでに何か問題があるのではないかと検討を付けて、

「BIOS 警告音」でググると

こんなページを見つけました。
BIOS 警告音一覧
http://www.redout.net/data/bios.html

警告音にもいろいろ種類があって、
そのそれぞれでどこが悪いかを示してくれているんですね。
BIOSすごい!!

ちなみに今回は
ピーー。ピッ。ピッ。
なので、
長 短×2
です。

見ると、、、
グラボ周りに問題があるようです。

さっそくPCを開け、
グラボを取り外したところ、

すごい埃。。。

もしかしたらこのせいかもしれないと思い、
グラボをブロワーできれいに掃除をして挿し直すと

きちんと起動しました。

BIOSってすごいですね。